皇居ラン着替え(神田駅最寄り)
皇居ランを楽しむにあたって、着替えとランニング後のシャワー(入浴)場所が必要ですよね。
そこで、出発地点によって、ご利用施設が異なりますが、まずは「東京ランニングサークル 皇居ラン.tokyo」のメンバーが主に利用する神田界隈の施設をランキング形式にてご紹介致します。
稲荷湯の特徴
皇居ランナーにおすすめ!
荷物預かりサービスもある大手町の銭湯!
東京のど真ん中、大手町駅から徒歩約3分。
都心にありながら下町の雰囲気もかすかに感じる内神田の稲荷湯さん。
千代田区の銭湯で唯一のペンキ絵は田中みずきさんによるもの。
湯上がり休憩所にも富士山のペンキ絵があります。
皇居にほど近い立地と、荷物預かりサービスが都心のランナーに人気。
荷物を預けて走りに行き、ひとっ風呂浴びてから帰宅できます。ランナーの方は要チェック!
ちなみに浴場のお湯は熱めです。
[施設概要] 住所:〒101-0047 東京都千代田区内神田1-7-3
休業日:日曜日
営業時間:平日 14:50 〜 24:00 / 祭日 14:50 〜 10:30
電話番号:03-3294-0670
お風呂種類 / 設備:ジェットバス3種 / バイブラ / カウンター式入口
備考:東京メトロ丸ノ内線「大手町」駅より徒歩約3分
JR「神田」駅から徒歩約7分
荷物預かりサービスもある大手町の銭湯!
東京のど真ん中、大手町駅から徒歩約3分。
都心にありながら下町の雰囲気もかすかに感じる内神田の稲荷湯さん。
千代田区の銭湯で唯一のペンキ絵は田中みずきさんによるもの。
湯上がり休憩所にも富士山のペンキ絵があります。
皇居にほど近い立地と、荷物預かりサービスが都心のランナーに人気。
荷物を預けて走りに行き、ひとっ風呂浴びてから帰宅できます。ランナーの方は要チェック!
ちなみに浴場のお湯は熱めです。
[施設概要] 住所:〒101-0047 東京都千代田区内神田1-7-3
休業日:日曜日
営業時間:平日 14:50 〜 24:00 / 祭日 14:50 〜 10:30
電話番号:03-3294-0670
お風呂種類 / 設備:ジェットバス3種 / バイブラ / カウンター式入口
備考:東京メトロ丸ノ内線「大手町」駅より徒歩約3分
JR「神田」駅から徒歩約7分
価格 |
470円 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
リンスインシャンプー、ボディソープ設置有。販売もあり。ドライヤー有料(20円/3分)。 |
千代田区立スポーツセンターの特徴
利用範囲
プール 個人利用の時間帯と設定講座(会員限定プログラムあり)
平日(月曜〜土曜)⇒正午〜午後9:00
日曜⇒午前9:00〜午後5:00
祝日⇒正午〜午後5:00まで
※小学生は、検定合格をしないと2〜6コースはご利用できません。(1コースは保護者同伴なら1対1で利用可。ただし教室等で利用不可の時間帯あり)
トレーニングルーム
(高校生以上) 平日(月曜〜土曜):午前9:00〜午後9:00
日祝:午前9:00〜午後5:00
定休日
第3月曜日が休館日となります。
第3月曜日が祝日の場合は、翌火曜日が休館日となります。
年末年始は12月29日〜1月3日が休館日となります。
その他施設点検等で臨時作業する場合があります。この場合は事前にスポーツセンター内に掲示いたします。
価格 |
500円 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
一般:500円、千代田区民:300円。シャンプー等設置なし。 |